2021年5月アーカイブ
悩みを聴いている時ってどんな表情がベスト?親身な顔が一番NGな理由 (21/05/14)
【悩みを聴いている時ってどんな表情がベスト?親身な顔が一番NGな理由】
相手から相談を持ち掛けられた時、しっかりと受け止めてますよという態度をとるために、親身になって聴く。
これは最も大切なことです。
ただ「親身な顔」で聴くこととは、全く違います。
親身になっている時の顔は、ほぼ「真顔」。真顔とは、素の顔であり、目は真剣、表情が硬い、動かない。
はたから見ると、実は「怖い顔」なんです。重力通りの顔は、口角が下がっていて目が鋭いから。
人によっては眉間にしわがよっている人もいます。
逆に話を聴いてもらっている時、そのような表情だったら威圧感を感じませんか。何か反論されるかもと思うかもしれません。
では、どのような表情がしゃべりやすくなるでしょう。
普段を思い出してみてください。
どんな表情の人だったらしゃべりやすいかもと思いますか?
目元が緩んでいて、何だか受け入れてもらえそうな表情の人って親近感がわかないでしょうか。
大切なのは、相手から見て受容してくれそうな表情をとること。
そこには、口角が上がり、目には自然の微笑みがあり、イメージでは菩薩様のような笑顔なのです。
自分では「それってバカにしているように見えるんじゃないか」って思うかもしれません。
逆です。
人は受け入れてもらえそうな人に相談に行くわけで、真顔な人は怖くて緊張するのです。
悩みを相談された時は、親身になっているからこそ笑顔で聴く。
それが相手にとって落ち着き、話しやすい表情です。
・一日で周りにとって相談しやすい人になれる、傾聴カウンセラー養成講座は、こちら。
聴くスキルを使うことにより変わる、相手との距離感 (21/05/11)
聴くスキルとは、傾聴法。ただ単に聞くから、意識して聴く聴き方に換えるだけで相手との距離感は大きく変わります。
聴くスキルの大きな特徴は、「聴いている、受け止めている」というメッセージが伝わる聴き方であるということ。
それを聴く技法を用いて伝えていくのです。
ではどのようにしてメッセージを届けるのか。
ポイントは4つ。
①うなすき・・・ゆっくりと大きく。
②相づち・・・・ええ、そうなんですね、なるほど、とバリエーションをもって。
③視線・・・・・相手を見続けること。
④笑顔・・・・・常に笑顔で。
上記、ちょっと意識するだけで、相手の反応が大きく変わってくるでしょう。
聴くスキルがしっかり身につく、傾聴カウンセラー養成講座は、こちら。
テレワークで気を付けたいメンタルへルス (21/05/06)
テレワークをしていると、どうしてもパソコンの画面をずっと見ていたり、人と会話がなかったり、顔さえも合わせなかったりする時間が増えます。
その状態が、続くとメンタル面でどんどん憂鬱になってくることさえある。
孤独感を感じたり、不安を感じることがある。
するとそれに囚われるようになり、さらにテンションが上がらなくなり、結果的に仕事の効率までにも影響してきます。
そこで、気もちの切り替えが大切!と思っていても、なかなか切り替えられない時、ありませんか。
そうなのです。気持ちの切り替えって、とても難しいことに気づくと思います。
ただ、この時が気持ちを上げる「チャンス」だと思ってください。
気づきは、発見であり、後は、どうすればという手段を考えればいいだけのこと。
その時、とても簡単な方法があります。
それは、「無意味に笑う」ことです。要は、いつもと違うことを行う。
笑うって、面白い時、うれしい時とか、そのような気持ちが上向きな時に作る表情ですよね。
逆に、そのような時しか笑ってはいけないと思ってませんか。実は、笑っている表情って、そういう時しか作っていないんです。
身体は正直。重力に逆らうことはなるべくしたくありません。口角を上げる。まさに重力に反した動きです。
テレワークの中では、口角を上げることってなかなかしません。場面がないのではなく、めんどくさいのです。
気分転換で体をあえて動かすとスッキリするのと同様、口角を上げるだけで、気分の転換につながります。
そして、顔のたるみも防ぎます。
何だか元気ない、老けてきた。それは口角を上げる生活をしていないから。
重力通り、口角が下がってきて、怒っていなくても怒っている表情、悩んでいなくても悩んでいる表情になってしまうのです。
今はマスクで口元が見えませんが、マスクをとった時、若々しい表情に写りたくありませんか?
決してマスク美人にはなりたくないですよね。
そのためには、無意味に笑うのです。
パソコンをしている時、テレビを見ている時、携帯を触っている時。
幸い今は「マスク」があるので、無意味に笑っていても相手には気づかれないでしょう。
まずは1分。多分1分笑顔をキープするのって、辛いことに気づくでしょう。
ただ続けていくと必ず持続できます。
また笑顔で仕事するだけで、大きな気分転換となり、テンションの維持できます。
無意味に笑う。口角を上げる。
テンションが下がってきた時に、ぜひ試してみて下さい。
・テレワーク下でのストレスケアがオンラインで学べる、ストレスケア研修は、こちら。