メンタルヘルスカウンセラー講座
心理学とメンタルヘルス学の違い (20/03/18)
心理カウンセラーが学ぶ心理学と、メンタルヘルス学って何が違うのか。
一つに、心理学は、療法や精神分析が中心であり、メンタルヘルス学は、心の健康管理法が中心であるということ。
そして対象者に対し、心理学は、心の回復が中心であり、メンタルヘルス学は、ココロとカラダの不調予防が中心であるということ。
メンタルヘルスはより身近なストレスを扱うため、実践的なスキルと言えるでしょう。
メンタルヘルスの実践的スキルを身につけるメンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。
会社でeラーニングでメンタルヘルスを学ぶ (20/03/05)
日本メンタルヘルスケアサポート協会では日本初、メンタルヘルス技術習得から資格取得まで全て通信講座で取得できるメンタルヘルスカウンセラー通信講座を配信しています。
特に企業には仕事の邪魔をせず、学びたい時にそれぞれが学べるということで人気です。
講座はeラーニング形式だから学びやすく、企業でのメンタルヘルス啓発にも役立てることができます。
詳しいメンタルヘルスカウンセラー通信講座は、こちら。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
・メンタルヘルス知識習得を通信講座で
メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/
自宅でメンタルヘルス資格取得できる!メンタルヘルスカウンセラー通信講座 (20/03/02)
【自宅でメンタルヘルス資格取得できる メンタルヘルスカウンセラー通信講座】
日本メンタルヘルスケアサポート協会では、メンタルヘルスカウンセラー通信講座を行っています。
自宅にいながら自分のペースでメンタルヘルスが学べて、資格も取得できると今大好評のメンタルヘルス通信講座。
全て通信講座でメンタルヘルス認定資格が取得できる業界初、通信型メンタルヘルス認定資格講座です。
●メンタルヘルスカウンセラー通信講座・予告動画は、こちらをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
全28回、メンタルヘルスカウンセラー養成講座の内容をほぼ網羅させ、かつ分かりやすく事例を入れているので、知識0の方でも初歩から学べます。
メンタルヘルスカウンセラー養成講座通信講座の詳細は、こちら!
立場によるカウンセリングの違い (20/02/28)
【立場によるカウンセリングの違い】
キャリアカウンセラー、心理カウンセラー、そしてメンタルヘルスカウンセラー。
頭についているものが何かで、カウンセリングが異なります。
キャリアカウンセラーは、キャリア=仕事の経験値をサポートするためのカウンセリング。
心理カウンセラーは、深層心理を分析し、心の悩みを解決するためのカウンセリング。
メンタルヘルスカウンセラーは、ストレス要因の解消を行うためのカウンセリング。
方向性が違えば、カウンセリング技法も違ってきます。
メンタルヘルスを扱うメンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
最短でカウンセラー・講師の道へ
メンタルヘルス認定資格通信講座についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/
短期でメンタルヘルスが学べる訳 (20/02/10)
日本メンタルヘルスケアサポート協会の講座は、全て数日と短期間。
他のところは、毎週最低3カ月は通うのになぜ?大丈夫なの?という声を聞くことがあります。
大丈夫なんです。
例えば小学校から数学を高校まで学んだとしましょう。
実際今使っていることは何ですか?
足し算、引き算、掛け算、割り算。専門職でなければ、これがあれば生活できます。
インプットとアウトプットには、大きな差があるのです。
知識を学ぶことは大事。でも実社会と現場に見合った知識であればなおのこと良いではありませんか。
またインプットとアウトプットができるだけイコールになれば、100%役立つ講座となります。
その講座が、ネット通信でインプットとアウトプットが行えるメンタルヘルスカウンセラー養成講座なのです。
実用的なメンタルヘルスが学べるメンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
最短でカウンセラー・講師の道へ
メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/
メンタルヘルスの傾聴とキャリアコンサルの傾聴の違い (20/01/08)
【メンタルヘルスの傾聴とキャリアコンサルの傾聴の違い】
メンタルヘルス従事者もキャリアコンサルタントも最も大切なのは、聞き取りです。
そのために「傾聴スキル」は欠かせません。
ただ、何を聞き取るかが違うため、同じ傾聴でも技法が違います。
キャリコンの傾聴は、進路や方向性といった行動が主体。
メンタルヘルスの傾聴は、今何が辛いのか、もどかしいのかという感情が主体。
特にコロナ禍の中、後者メンタルヘルス的傾聴は必要性を求められ、テレワーク下でどれだけ部下のメンタル状況を知るかというのは、モチベーションにも関わってきます。
聴くとは、悩みを聞くだけでなく、状況把握をする手段なのです。
メンタルヘルスの傾聴スキルがしっかり身につく、メンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
通信で最短でカウンセラー・講師の道へ
メンタルヘルス通信講座についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/
メンタルヘルススキルがカウンセラーに必要な理由 (19/12/10)
今やメンタルヘルスが義務付けされた時代となり、ますますメンタルヘルスの必要性を感じている企業が増えてきました。
ただ次に出てくる問題は、メンタルヘルス技法を身につけている人の不足。
メンタルヘルスは必要だと思いながらも、何から行えばよいのか分からない企業が本当に多いのです。
メンタルヘルスは相談対応を行うカウンセラーにとって、カウンセリングを仕事にしようと思えば必ず上がってくる問題だと思ってください。
心理療法も大切ですが、メンタルヘルスのスキルを身につけるだけで、活動できる範囲が大きく変わってくるでしょう。
メンタルヘルスカウンセラー資格が取得できる、メンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
最短でカウンセラー・講師の道へ
メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/