メンタルヘルスなひとときブログ

ホーム > メンタルヘルスなひとときブログ > メンタルケアカウンセラー初級養成講座

メンタルケアカウンセラー初級養成講座

心理カウンセラーのストレス (20/11/18)

心理カウンセラーストレス

心理カウンセラーになった方のストレスとして、資格を取ったが活かすところがないこと。また技術を磨く場がないこと。

この2つは、心理カウンセラーを仕事として行う上で、最も大切な部分なのに、最もないのです。

これがストレスになっている、もっと言えばジレンマを感じるところかもしれません。

このようなストレスを感じないためにも、スクール選びは大切になってきます。

ただ仕事がありますと書いてあっても、実際は上部の人であり、要は結構お金をつぎ込んだ人や上部に「認められる」ではく、「気に入られる」という人に仕事がいったりすることが多い。

だからこそ、日本メンタルヘルスケアサポート協会では、仕事があるではなく、「仕事として活躍できるスキルが身につけられる」といってます。

特にメンタルヘルスは、このコロナ禍の中、非常に注目度が高い分野です。

・今注目のメンタルヘルスを扱う資格が取得できるメンタルヘルスカウンセラー通信養成講座は、こちら。


アフターコロナ後は2週間はメンタルヘルスを要チェック (20/06/09)

アフターコロナ後は2週間はメンタルヘルスを要チェック】

アフターコロナで、働き方も「新しい働き方」となっています。

その中メンタルヘルスをしっかり徹底しておかないと、社内の人間関係が殺伐としたり、不調をきたす方が出てくる可能性があります。

いわゆるコロナ疲れの反動が出てくるのです。メンタルヘルス不調が出てくるのは、約2週間後。出社したは良いが、何だか様子が違う。

何だか体の調子がおかしい。行動がおかしい。

それはメンタルヘルス不調のサインです。サインに気づいた時がメンタルヘルスを行うサイン。

まだいける。それは、もう無理、の手前だから。

・メンタルヘルスが基礎から学べるメンタルヘルスカウンセラー通信講座がお得になる

アフターコロナメンタルヘルスキャンペーンは、こちら


家庭でのメンタルヘルス法 (20/05/13)

家庭でのメンタルヘルス法】

メンタルヘルスは決して、企業の中だけで行うものではありません。

家庭でもメンタルヘルスを行うことによって、家族を守ることができます。

何を行えるのか。

1つは、食事面からのサポートです。実はメンタルヘルスに有効な食事の作り方があります。知っておくのと知らないのでは、大きく違う食事献立の作り方。

その食事を家庭で続けることによって、仕事へのモチベーション維持やストレスへの抵抗力、焦りや不安の解消につなげることができます。

その食べ物の一つに豆腐があります。

豆腐はタンパク質。これが大きいのです。

タンパク質は分解されて感情を司るホルモンへと変化します。

その中でも、セロトニンはメンタルヘルスに大きく影響してきます。

セロトニンは、安定した心を保つのに大切なホルモンです。医学的にはこのホルモンが欠乏するとうつ症状をきたすと言われています。

そのセロトニン生成を手助けするのがトリプトファン。

このトリプトファンは、豆腐に多く含まれているのです。

朝食に冷ややっこ、豆腐の味噌汁でも良い、ぜひ「朝の元気は豆腐で」を覚えておいてください。

・メンタルヘルスに有効な食事法が分かるメンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
通信講座でしっかりメンタルヘルスを学ぶ
メンタルヘルスカウンセラー通信講座についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/

テレワークのストレス解消にオンライン講座!

http://www.mental-healthcare.org/topics/2020/03/post-97.html 

 


連休明けに有効なメンタルヘルス食事法 (19/10/13)

連休明けに有効なメンタルヘルス食事法】

連休明けて、何だか体調が優れない。
身体が重い、仕事への集中力がない。
それは、心と体と日常のバランスが崩れているかもしれません。
それが「食」で補えるなら、嬉しくないですか?


食は、私たちの体を作っている素です。
要は、今まで食べてきたものから人間ができている。

例えば、
家に帰ってきました。

まずは冷たいビールをきゅっと。
それからつまみに今旬の枝豆をつまんでいると、夕食タイム。
お浸し、豚の生姜焼き、豆腐のお味噌汁。

この1食が、明日のあなたであるということ。

実は、この食事、とってもバランスが取れているんです。

食事の基本は、「主食」「主菜」「副菜」。
この順番に取る量を増やしていく。

よくダイエットで主菜(肉や魚などメイン)を食べないとか聞きますが、これはかえって不成功の素でもある。

肉、魚はタンパク質。
タンパク質は、私たちの身体をつくるの素。
ドパミン、アドレナリン、セロトニンなど気力を出すホルモンは、タンパク質からできています。

タンパク質をとらない=元気さえ生まれない、ということ。

米やパンなど、炭水化物をとらない、という人もいるかもしれません。
炭水化物は、身体を動かすエネルギーの素。
チカラが出ない、のは取らなければ当たり前。

野菜、ワカメなどは、副菜。
これは、身体の調子を整えてくれます。

このバランスを考えた1食が、実は明日の調子を決めていると言っても過言ではありません。

お昼。
メロンパンや焼きそばパンをサンドイッチに変えるだけでよい。

夜。
カレーライスに蒸し鶏のサラダを添えるだけでいい。

そのちょっとしたメンテナンスが、自分の家族の明日を創ると思ったら、いかがでしょうか。

では、具体的な食材は???

*食育が学べるメンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。

========================================

今注目のメンタルヘルス資格が取得できる、 メンタルヘルスカウンセラー通信講座はこちら↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/beginner/

 

 

 


家庭でのメンタルヘルス法 (19/08/11)

家庭でのメンタルヘルス法】

メンタルヘルスは決して、企業の中だけで行うものではありません。

家庭でもメンタルヘルスを行うことによって、家族を守ることができます。

何を行えるのか。

1つは、食事面からのサポートです。実はメンタルヘルスに有効な食事の作り方があります。知っておくのと知らないのでは、大きく違う食事献立の作り方。

その食事を家庭で続けることによって、仕事へのモチベーション維持やストレスへの抵抗力、焦りや不安の解消につなげることができます。

・メンタルヘルスに有効な食事法が分かるメンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。

========================================

メンタルヘルヘルス専門相談員を養成するメンタルヘルスカウンセラー通信講座はこちら↓

http://www.mental-healthcare.org/topics/2019/07/post-86.html

========================================

日本メンタルヘルスケアサポート協会7周年記念!「その苦手な相手と上手に距離をおく方法」

無料メルマガ登録は、こちら↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/mental-org 

 

 

 


メンタルヘルスの資格 (19/03/18)

メンタルヘルス資格

メンタルヘルスの資格には、メンタルヘルス検定資格とメンタルヘルス認定資格のどちらもがあります。

検定と認定は何が違うのでしょうか?

認定とは、ある一定の能力や実力があると認められることです。 

検定とは、ある特定分野の試験を受け、そこで一定以上のスコアを叩きだせば「1級合格」など認定してもらえます。

検定と比べ、認定は、しっかりと技術を習得した証。

メンタルヘルス分野も検定、認定のどちらもありますが、より信頼度が高いのは、技術習得の認定でしょう。

メンタルヘルスの認定資格が取れる!メンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。 

メンタルヘルスに関する様々な最新情報をゲットできる無料メルマガ登録は、こちら↓
http://mental-healthcare.org/mailmag/acc.cgi?id=143470757917896

 

 


メンタルヘルスカウンセラーとは (18/09/21)

メンタルヘルスカウンセラーとは】

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、メンタルヘルス担当者を養成するメンタルヘルスカウンセラー養成講座を開講しています。 
セルフケア法、ラインケア法、職場環境改善法、食事指導法などを座学と実践で習得します。 

メンタルヘルスカウンセラー養成講座は、様々な専門家や現場の声を集約し、最新の情報と実際に使う技術のみを厳選したため、たった3日間で必要とするメンタルヘルススキルを習得することができます。 

メンタルヘルスカウンセラー養成講座を受講することにより、社員の心の健康管理を全般的に行える技術が身につくだけでなく、職場や企業のメンタルヘルス対策を助言できるようになります。 

さらに、認定資格取得講座となり、メンタルヘルススキル保持者としての証が取得でき、社員や企業の信用を高めることもできます。 

社会事情を踏まえ最新の内容をお伝えするため、リピート率が最も高く、メンタルヘルス担当者の方や管理職、またメンタルヘルススキルを求められる立場の方には、ぜひ受講して頂きたい講座です。  

======================

知識ゼロからスタート!

たった3日でメンタルヘルス技術の資格取得可能となる

・メンタルヘルスカウンセラー養成講座の詳細はこちら。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/ei/

 

☆こんな最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!『メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら↓ 

http://mental-healthcare.org/mailmag/acc.cgi?id=143470757917896

☆最短でカウンセラー・メンタルヘルス担当者・講師の道へ~ メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/

☆教室へ来れないという方へ、メンタルヘルスカウンセラー オンライン講座

http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/11/post-97.html

 

 


[BACK]  1 2 3  [NEXT]
お電話でのお問い合わせは…東京:03-3256-7721 大阪:06-6779-6091お申し込みお問い合わせ

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

メンタルヘルスなメルマガ通信メンタルヘルスケア検定メンタルヘルス講師派遣のご依頼はこちらメンタルヘルス研修に活用できる助成金について受講生の声メンタルヘルスなひとときブログよくあるご質問

ホーム|メンタルヘルスなひとときブログ

お電話でのお問い合わせ・お申し込みは

03-3256-7721(東京)06-6779-6091(大阪)

お申し込みお問い合わせ各会場紹介