メンタルヘルスなひとときブログ

ホーム > メンタルヘルスなひとときブログ > メンタルヘルスプランナー養成講座

メンタルヘルスプランナー養成講座

メンタルヘルス年間プランを作成するポイント (17/10/31)

メンタルヘルス年間プランを作成するポイント】

企業の中でメンタルヘルスが叫ばれる中、メンタルヘルスの年間プランを作成する企業も徐々に増えています。

メンタルヘルス年間計画を組み立てるにはポイントがあります。

①ストレスチェック実施時期

②繁忙期と閑散期

③長期休暇

④社員の移動や退職、入社時期

このポイントを踏まえて、規模や人数、地域性や職場の雰囲気を考慮し、計画を立てます。

メンタルヘルス年間プランを作成するメンタルヘルスプランナー養成講座は、こちら。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

最短でカウンセラー・講師の道へ

メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/

メンタルヘルスに関するちょっといいプチ知識が知れます♪
日本メンタルヘルスケアサポート協会 公式アカウントライン↓↓
http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/06/post-88.html 

*日本メンタルヘルスケアサポート協会ではブロードウェイミュージカル「アリージャンス」を全力で応援します。

公式サイトhttp://www.theaterlive.jp 

 

 


ストレスチェックの見方と位置づけ (17/09/18)

ストレスチェック見方と位置づけ】

一昨年から義務付けされたストレスチェック。もう行った方も多いのではないでしょうか。ただどの様なメリットがり、何を見ればよいのか、そこに疑問点を残している方も多いようです。

まずストレスチェックの位置づけは

「客観的に今どれくらいストレスが溜まっているのか、ストレス度合いに気づきましょう。」

です。

例えば熱があるかどうかは、体温計図りますよね。この体温計の役割です。

気付くから次の行動が変わります。

見方として、

「ではどこで一番ストレスが溜まっているのか、要因を把握しましょう。」

です。

だからこそ、ポイントで対策案が出てきます。

でも、どの様に対策を行うかは、プロのアドバイスが大切。

うまくプロを使うことが、会社の人財確保に欠かせないのです。

ストレスチェックをうまく活用する方法が分かる、メンタルヘルスプランナー養成講座は、こちら。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

最短でカウンセラー・講師の道へ

メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/

メンタルヘルスに関するちょっといいプチ知識が知れます♪
日本メンタルヘルスケアサポート協会 公式アカウントライン↓↓
http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/06/post-88.html 


 1 
お電話でのお問い合わせは…03-6801-7751お申し込みお問い合わせ

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

メンタルヘルスなメルマガ通信メンタルヘルスケア検定メンタルヘルス講師派遣のご依頼はこちらメンタルヘルス研修に活用できる助成金について受講生の声メンタルヘルスなひとときブログよくあるご質問

ホーム|メンタルヘルスなひとときブログ

お電話でのお問い合わせ・お申し込みは

03-6801-7751

お申し込みお問い合わせ各会場紹介