【無料~テレワーク特別企画 傾聴ノウハウ習得ZOOMセミナー (20/03/10)
【無料~テレワーク特別企画】~傾聴ノウハウ習得ZOOMセミナー
新型コロナウイルス対策のため、テレワークが推奨されています。
また学校の急な休校のため、家族と過ごす時間も増えました。
そんなテレワークになったあなたのために協会ができること。
その1つが、出勤していては学べない、日本メンタルヘルスケアサポート協会もつノウハウの無料提供。
この度、今だからこそ学んでほしいことである「傾聴ノウハウ」を無料で発信することにいたしました。
傾聴とは、聴くスキル。聴くスキルは、あなたの周りの方と信頼関係を築くためのスキルです。
職場でも「信頼関係を築きましょう」と言われたことはないでしょうか。
ただ信頼関係ってどうやってつくるのか、悩んだことがある方も多いと思います。
実はその関係作りの方法が、「傾聴」というスキルなのです。
「聴くだけで信頼関係が築けるのか。」
築けます。
「普段から聞き役だけど。」
信頼関係を築く「聴き方」というノウハウがあるから、信頼関係が作れるのです。
傾聴は、たった7つのノウハウを使うだけ。
その7つの傾聴ノウハウとは。
人のメンタルヘルスと長年向き合ってきた協会が、職場ですぐ使えるノウハウ凝縮し、1時間でお伝えします。
もちろんご家族にも早速試せる傾聴スキル。
自由に時間が使える「今」、ぜひあなたのために1時間使ってあげてください。
セミナーはZOOMなので、指定した時間にあらかじめお渡しするURLをクリックするだけ。
もちろん画面上で講師とやり取りができますので、会場へ行ったのとほぼ変わりはありません。
各回、10名限定となります。
===============================================
*日時:
第1回 2020年3月12日(木)14:00~15:00
第2回 2020年3月17日(火)10:00~11:00
*参加費:
無料
*参加人数:
各回限定10名
*セミナー内容:
・信頼関係を築く一番の近道は「話す」ことではなく「聴く」こと
・どうして「聴く」ことで信頼関係が築けるの?~「傾聴」で信頼関係を築くとは~
・今まで聞いていたのになぜ関係が築けなかったのか~「キク」の勘違いを明確にする
・「聞く」と「聴く」の違いとは
・傾聴テクニック~聴くプロが使う7つのテクニック
・傾聴で必要な8:2理論とは
・あなたの傾聴でメンタルヘルス不調は防げる!
*お申込み方法:
お申込みフォームに必要事項をお書き添えの上、お問い合わせ欄に「傾聴無料セミナー希望」とお書き添えの上、送信してください。
・・・日本メンタルヘルスケアサポート協会については、こちら。
会社でeラーニングでメンタルヘルスを学ぶ (20/03/05)
日本メンタルヘルスケアサポート協会では日本初、メンタルヘルス技術習得から資格取得まで全て通信講座で取得できるメンタルヘルスカウンセラー通信講座を配信しています。
特に企業には仕事の邪魔をせず、学びたい時にそれぞれが学べるということで人気です。
講座はeラーニング形式だから学びやすく、企業でのメンタルヘルス啓発にも役立てることができます。
詳しいメンタルヘルスカウンセラー通信講座は、こちら。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
・メンタルヘルス知識習得を通信講座で
メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/
自宅でメンタルヘルス資格取得できる!メンタルヘルスカウンセラー通信講座 (20/03/02)
【自宅でメンタルヘルス資格取得できる メンタルヘルスカウンセラー通信講座】
日本メンタルヘルスケアサポート協会では、メンタルヘルスカウンセラー通信講座を行っています。
自宅にいながら自分のペースでメンタルヘルスが学べて、資格も取得できると今大好評のメンタルヘルス通信講座。
全て通信講座でメンタルヘルス認定資格が取得できる業界初、通信型メンタルヘルス認定資格講座です。
●メンタルヘルスカウンセラー通信講座・予告動画は、こちらをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
全28回、メンタルヘルスカウンセラー養成講座の内容をほぼ網羅させ、かつ分かりやすく事例を入れているので、知識0の方でも初歩から学べます。
メンタルヘルスカウンセラー養成講座通信講座の詳細は、こちら!
立場によるカウンセリングの違い (20/02/28)
【立場によるカウンセリングの違い】
キャリアカウンセラー、心理カウンセラー、そしてメンタルヘルスカウンセラー。
頭についているものが何かで、カウンセリングが異なります。
キャリアカウンセラーは、キャリア=仕事の経験値をサポートするためのカウンセリング。
心理カウンセラーは、深層心理を分析し、心の悩みを解決するためのカウンセリング。
メンタルヘルスカウンセラーは、ストレス要因の解消を行うためのカウンセリング。
方向性が違えば、カウンセリング技法も違ってきます。
メンタルヘルスを扱うメンタルヘルスカウンセラー養成講座は、こちら。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
最短でカウンセラー・講師の道へ
メンタルヘルス認定資格通信講座についてはこちら↓↓
http://www.mental-healthcare.org/lecture/
カウンセラーとして仕事をする上で大切な講師力 (20/02/26)
カウンセラーとして仕事がしたいと思い、カウンセリング技術をしっかりと習得したものの、カウンセリングの依頼が来ない。そして活かす場がない。
せっかくカウンセリング技術を習得しても、結果場がないことでカウンセラーの夢をあきらめる方が多いのです。
カウンセリングは、来てもらわないと仕事がない。
だからこそ、自分から講座やワークショップを作り、仕事へ繋げるのに、講師力は欠かせません。
講師力は、カウンセラーとして仕事をする上で、大切なアイテムなのです。
カウンセラーとしての講師力を身につける、メンタルヘルスケア講師養成講座は、こちら。
<協会で講師テクニックを身につけ、外部で研修を担当する高野 真俊講師>
過去を生きるか今を生きるか、立ち位置で変わる未来。 (20/02/25)
今を生きている。みんな外見や実際はそうです。
ただ気持ちが過去か今かによって、未来の外見や実際が大きく変わってくるのです。
過去を生きる、とは、過去の後悔や名誉、想い出に生きるということ。
あの時あれがなかったら、あの時の自分は勢いがあった、あの頃はよかった。
この思いが強いと過去を生きていること。
今を生きるとは、今がこうだから、どうするに目がいっているということ。
現状をしっかりと受け入れられること。
過去を生きると未来が見えない。どちらかというと暗くなる。
今を生きると未来は展望が見える。
未来はハッピーに越したことはないですよね。
では、視点をくるっと今に持ってくると、変わるかもしれませんよね。
今ここに、あなたは生きています。
相手が自分と向き合えるように誘導できるようになるプロフェッショナルカウンセラー養成講座は、こちら。
「攻める研修」ニュージェネレーションリーダーモチベーション(NR)研修スタートしました。 (20/02/25)
【「攻める研修」ニュージェネレーションリーダーモチベーション(NR)研修スタートしました。】
日本メンタルヘルスケアサポート協会では、次世代リーダーのメンタルを育成するニュージェネレーションリーダーモチベーション研修をスタートいたしました。
ニュージェネレーションリーダーモチベーション研修 とは、長年メンタルヘルス、ハラスメントなど社員を「守るメンタル」と向き合ってきた協会が、人材成長に向け開発した2H2関係理論のもと、ニューリーダーのメンタル強化を目的とした「攻めるメンタル」研修です。
2H2とは、Hand in Hand & Heart to Heartの略。
うわべではない、心から手を出し、取り合う強固な関係=「真の協力関係」を築くという意味。
これからの企業を担う次世代のリーダー、もしくはリーダー候補のメンタルモチベーション維持に必要な知識とスキルを、社会人のメンタルと向き合ってきた協会が独自考案。
メンタルヘルス・ハラスメントというメンタルの「守る研修」と一線を画す、「攻める研修」として開発しました。
次世代を担うニューリーダーとしての心構え、メンタル面の確立から、ニューリーダーに絶対欠かせない部下や職場でのコミュニケーション構築法を、「2H2理論」の下に3つのカテゴリーで学びます。
ニューリーダーが安心してリーダーとしての役割を全うするため、またレベルアップするための根本的な考え方をスキルにした全く新しいメンタル研修です。
*ニュージェネレーションリーダーモチベーション研修の詳細は、こちら。