
メンタルヘルスケア講師養成講座ー自分自身が足りなかった部分や気づきを多く発見できました。
<鈴木 誠> 受講のきっかけは最近業務に追われ元気がない人をどうにかしたい思いから始まりました |
||||||
実際受けてみて、自分自身が足りなかった部分や気づきを多く発見でき、なにより | ||||||
ポジティブになりました。 | ||||||
講師試験は本当に緊張しましたが、事前準備をしっかりと行う事と相手を思いやる気持ちを | ||||||
持ち無事合格できました。 | ||||||
今後は日本全国の方にメンタルヘルスの重要性を知ってもらい、心の病を無くし幸せな人を | ||||||
増やしていきたいです | ||||||
本当にこの講座を受講してよかったと思います。 |
メンタルヘルスカウンセラー養成講座ー分かりやすく、例え話も的確で本当に質の高い講座でした。
●20代/男性/心理カウンセラー/自営業
<講座を受けての全体の感想をお聞かせください。>
分かりやすく、例え話も的確で、聞き手のペースにも配慮して下さる、講師のカリスマ的な奥江先生の講師は、本当に質の高い講座でした。学べてよかったの一言につきます。
<特に印象に残ったこと、その理由をお聞かせください。>
カウンセリングは1つひとつの出来事(クライエントの問題)が、1つの線になっているということ。それに気づけたのが印象に残りました。
<今後どういう風に活用していくか、お聞かせください。>
人とよりつながって、信頼度が高まるお手伝いをしていきたいです。一人でも多くの困っている人に手を差しのべたいと決めました。
ストレスケア研修ーストレスの度合いについて、今後意識していきたいです。
●30代/女性/精密機械会社勤務/会社員
<講座を受けての全体の感想をお聞かせください。>
ストレスの度合い(身体→行動→精神)といったことは、あまり気にしていなかったので、今後気にしていきたいと思います。
<特に印象に残ったこと、その理由をお聞かせください。>
ポジティブ思考の活用法が、印象に残りました。相手が何を考えているのかを間接的にも感じ取れます。
<今後どういう風に活用していくか、お聞かせください。>
ネガティブになった時、思い出してみたいです。
メンタルヘルスカウンセラー養成講座①ー社内におけるラインケアの重要性を再確認することができました。
●50代/男性/大手アミューズメント会社勤務/役員
<講座を受けての全体の感想をお聞かせください。>
会社内におけるラインケアの重要性を再確認することができました。カウンセリングの奥深さを学ぶことができました。
<特に印象に残ったこと、その理由をお聞かせください。>
カウンセリングトレーニングでのセッション。
実践の難しさを学び、今後どのようにスキルアップしていかなければならないかを学ぶことができました。
<今後どういう風に活用していくか、お聞かせください。>
仕事の悩み、相談を受けた時状況からどのような感情、価値観を持っているのかを明確にし、本質を導き出し、悩みの解決に向けた筋道をつける援助をしていきたいと思います。
ストレスケア研修ーネガポジ変換法は、自分自身意識しながら行いたい。
●50代/男性/建設業関連会社/総室長
<講座を受けての全体の感想をお聞かせください。>
自分自身に関わる周りの人に対しても、今回伺った内容を参考に取り組めればと思います。
<特に印象に残ったこと、その理由をお聞かせください。>
ネガポジ変換法は、自分自身意識しながら行えればと思います。
<今後どういう風に活用していくか、お聞かせください。>
まず自分が実践し、活用していきたいです。
出来ていない事に関しては、段階を経てクリアにしていく1つの方向性として、意識していきたいと思います。
メンタルヘルスカウンセラー養成講座ーメンタルヘルスケアについて、できていない自分を改めて実感できました。
●40代/女性/ハローワーク勤務/相談業務
<講座を受けての全体の感想をお聞かせください。>
メンタルヘルスケアの知識や技術を理解しているつもりでしたが、かなり穴あきで、できていない自分を改めて実感できました。
現時点での自分の課題も明確になりました。
<特に印象に残ったこと、その理由をお聞かせください。>
「緊張と向き合う」のテーマについて、もっとトレーニングが必要と感じました。
脳を上手に使う、自分を認めるなど、新しく課題となるコンテンツがたくさんありました。
<今後どういう風に活用していくか、お聞かせください。>
日常から出来ている事と出来ていない事を明確にしていき、できている事に関しては、しっかり認めていくという作業をしていきたいと思います。
出来ていない事に関しては、段階を経てクリアにしていく1つの方向性として、意識していきたいと思います。
メンタルヘルスカウンセラー養成講座ー建設業でも十分取り組んでいけそうです。
●40代/男性/労働衛生安全コンサルタント
<講座を受けての全体の感想をお聞かせください。>
メンタルヘルスについて色々知ることができました。また安全の講座と違い、すぐに実感できそうです。
<特に印象に残ったこと、その理由をお聞かせください。>
笑顔のある講座だなと思いました。
いつもなら笑顔では受けないのですが、本当に笑顔を重点においた印象がありました。
<今後どういう風に活用していくか、お聞かせください。>
建設業でも十分切り込んでいけそうです。
また全国的にも活動していきたいと思います。